新型コロナウイルス感染予防対策
【更新日2021年4月30日/作成日2020年6月1日】
日頃より朝日スポーツクラブ[BIG-S愛西]をご利用いただき、誠にありがとうございます。
私ども朝日スポーツクラブ愛西は、施設再開にあたり密閉・密集・密接を避けるため以下の対策を実施してまいります。これまで以上に会員みなさまに安心して運動を楽しんでいただけるよう尽力してまいりますので、何卒ご理解ご協力のほど何卒よろしくお願いいたします。
- 施設入口
- フロント
- 1階フロントからシューズロッカー
- 非接触型体温計の設置
- 2階休憩ソファ
- 2階ジムカウンター
- 2階ジムカウンター血圧計
- 2階ジムエリアランニングマシン(トレッドミル)
- バイクマシンなどの有酸素運動マシン
- スタジオレッスン
- ロッカールーム
- 従業員アニメーターのマスク着用
- 従業員アニメーターの検温
- 従業員アニメーター手洗い・うがい
施設入口の自動扉前に手指用消毒液を設置いたしました。

フロントカウンターおよび手続きカウンター飛沫飛散防止シートを設置いたしました。

ソーシャルディスタンスの目安となる赤いラインを設置いたしました。朝のオープン時やシューズロッカー混雑時などは赤いテープに合わせてお並びください。

マスクをつけた状態でも体温を測定できます。器械に手をかざすだけで体温の測定が可能です。

隣の会員様と距離を確保いただけるよう、一定の間隔でご案内シートを設置いたしました。

飛沫飛散防止シートを設置いたしました。

血圧計と血圧計の間に、間仕切りを設置いたしました。

ランニングマシン(トレッドミル)の間に飛散防止シートを取り付けました。施設再開後しばらくは1台おきでのご利用でしたが、現在は全台ご利用が可能です。

稼働台数を半分に間引きさせていただきました。また、前面に飛沫飛散防止シートを設置いたしました。

スタジオプログラムの整理券配布時に台帳に会員番号をご記入いただくことで、万が一の際に参加会員さまに迅速に連絡を取ることができます。また、スタジオ内では以下の対策を徹底しています。
・レッスンとレッスンの間で最低20分以上の時間を確保
・1レッスン最大45分間(有料プログラムを除く)
・常時入り口扉と窓を開放してのレッスン
・インストラクター、参加者全員のマスク着用
・1.5坪(4.95平方メートル)あたり参加者1名
・インストラクターは背面指導
・かけ声やハイタッチの自粛
・レッスン終了時の器具や床面の清掃及び消毒

適切な距離を確保するため、ロッカーの利用台数を一部制限させていただいております。

フロントスタッフ、アスレチックジムスタッフはマスクを着用して接客いたします。また、プールエリアではプール用マスクを装着いたします。

出勤時に検温を実施いたします。体調が少しでも悪い場合には、勤務をいたしません。

出勤時および外出から戻った時など、こまめに手洗い・うがいを実施いたします。
